ケアプランセンターふなお

電話086-4863-5803  担当 渡辺 双子の男子の母です。私には見分けがつきます。間違い探し得意です。

理想のケアマネ業ができる職場です♪

私の記憶が確かならば、5年近く退職者いません。高齢理由等で無ければもっと長いかも。

子育てしながらの人もいたり、幅広い年代の方が働いています。

みんな勉強熱心で、スキルアップ勉強会もかなりクオリティ高いので、研修受け入れの際には高評価頂いています。感謝。

中立であるケアマネがスキルアップを日々行い、職業倫理に誇りをもって仕事ができる事業所です。

これは、利用者様の為にとって一番大切な事業所としての取り組みです。

みんな、ケアマネという仕事に誇りをもって、伸び伸びと楽しく働いています。受け持ちは一人35人前後を目安としています。

人数が増えたのですが、事務所の部屋は3か所に分かれていたり、いろいろ工夫もされています。

採用の問い合わせは随時受け付けていますし、ケアマネ相談もおきがるにどうぞ。

☆特定事業所になります。

平成31年4月から、特定事業所加算Ⅱの体制になります。加算取得に伴い給与体制も見直し、働きやすく、やりがいのある、ケアマネジャーの職場として魅力あるものになりました。ケアマネって大変だからやりたくなって人が増えているって聞きますけどケアマネやりたいって思える場所に、職員で話あって作り上げています。R6.1 現在  スタッフ数 多分10人程です。私の記憶が確かならば5年ぐらい退職者いません。高齢理由以外だともっと長いかも。

☆お付き合いしている事業所100社以上!

 所属しているケアマネはそんなすごい事?って言うんですが・・・。たぶん、教科書通りの居宅介護支援事業所。ケアマネさんはのびのびやってます。利用者さんにとって本当に喜ばれるサービス計画を立てる為に、たくさんの事業所とお付き合いしています。利用者100人(平成30年12月末現在)でこの事業所の数はちょっとすごいって思うんです。基本的にサービス計画に経営サイドが口を出す事は一切ありません。(普通そうなんでしょうけれど) 平成31年度からは特定事業所になる予定です。研修もみんなで話をして参加をしていますし働くケアマネさんとしては非常にやりやすいと思います。 ケアマネさんがのびのび出来るってことは、利用者さんにとって一番良いケアプランを作れるって思います。ちょっと自慢の居宅介護支援事業所です。

あるケアマネ事業所だと、そこに頼むと、系列のサービス事業所への紹介は上司に怒られるという、利用者にもケアマネにも不幸な話をたまに聞きます。残念ですね。

後でナナフシギも見て見てね

☆ケアマネ一人に携帯電話1台!

 何かと外出が多い、ケアマネジャー、外出先でも担当に連絡がつきやすいように、携帯電話1台支給してます。定刻内での連絡はつきやすく急ぎの連絡でも迅速に対応してます。(終業時は携帯していませんので事業所に連絡下さい)1人で最大35人の受け持ちがあるケアマネジャーとの連絡はなかなかとりにくいもの。仕事の合間に電話したんだよねって声、いろいろありました。出来るだけ早くに連絡したい方に好評です。

☆チームワークばっちりの独立体制!

平成27年から少しづつ職員が増えケアマネジャーが現在5人在籍。3年退職者は出ていません。法人内事業所への利用率50%以下。その人にあったサービスの為に完全に独立した考えの事業所です。本来中立であるべきケアマネジャー。教科書通りの居宅介護支援事業所を目指しています。だから、様々なサービス事業所の情報はたくさん抱えていて、職員も相談をしに来ることもしょっちゅうw。チームの雰囲気は抜群で、利用者の数も急上昇。優しく丁寧な対応が評判のケアマネジャーです。きっとあなたの力になれるハズ。

☆働く時間はフレックス

 働くお母さんには喜ばれますけど。利用者の方々の時間に合わせ、自分の家族の時間にも合わせってところで、ケアプランセンターふなおはフレックスタイム制を導入しています。出勤時間を自己管理できるので、仕事ができるケアマネ感がありますw できるだけ、自由にってところもあります。受け持ちの利用者の方にも合わせやすく動きやすい働く体制です。

☆幸せの赤い自転車!

 ケアマネさんからのリクエスト。近くは自転車で訪問したいって。かわいい真っ赤な自転車を見かけたら、今日は幸せになるかも?

☆ケアマネ更新は仕事?

 大したことではありませんけれど、ケアマネさんって、5年に一度更新研修があるんですよね。休みで来ている人、有給にしてくれてたんで助かりますって人。いろいろおられます。えーと。うちは、完全に仕事扱いです。だって、それも大切な仕事ですから。もちろん費用も会社持ち。こういう地味ーなところですけど、ケアマネさんを大切にって思ってます。伝わってるかな?w

☆地域の行事にも参加します!

 地域のいろいろな行事にも参加してます。見かけたら遠慮なく声かけて下さい。